インスタ youtube

病院公式

診療科のご案内 外来のご案内 入院のご案内 健診・人間ドック 面会のご案内 広報誌 交通アクセス
院長あいさつ 病院の理念 病院概要 病院の沿革 患者様の権利 包括同意について 個人情報保護方針 個人情報の利用目的
臨床指標 病院情報の公表 地域医療支援病院 JCI認証 認定証書 DPC メディア掲載情報
初期研修医・専攻医・医師スタッフ 看護師 看護補助者(中途) 薬剤師 調理師 臨床研究コーディネーター(CRC) 事務(医療事務) 事務(医師事務作業補助) 救急救命士(中途)
main image
HOME > 診療科のご案内 > 腹膜播種センター > アミノレブリン酸蛍光ガイド手術

アミノレブリン酸蛍光ガイド手術

アミノレブリン酸(ALA)はヘムの前駆体で(図ー4)、癌細胞の膜上に発現しているトランスポーター(Peptide transporter PEPT1)を介して細胞内に取り込まれいくつかの酵素反応を経てProtoporphyrin IXとなる。一方、正常細胞にはトランスポーターの発現が少ないので、ALAの取り込みは少なく、ALAは癌に特異的に取り込まれると考えられている。また、癌細胞内にはFerrochelataseが少ないためProtoporphyrin IXはHemに生合成されることなく、細胞内、特にミトコンドリア内にProtoporphyrin IXが蓄積する。405nmの紫色の光を照射するとProtoporphyrin IXにより励起され、635nmの赤い蛍光を発する。この光を手がかりに小さな播種を切除したり、アルゴンビーム凝固装置で播種を熱変性させることができる。この手術アミノレブリン酸蛍光ガイド手術を開発し、完全切除の精度を上げている (図ー5)。

図-5-2 アミノレブリン酸投与後癌組織特異的に蓄積したPpIXを405nmの励起光で照射すると癌組織が赤い蛍光を発する。

図-5-3 癌組織が発する赤い蛍光を発する部位をABCで焼灼する。

図-5—4 焼灼後は赤い蛍光は消失している。これは癌巣が消滅したことを示している。