インスタ youtube
メニュー
医療講演
医療講演
HOME > 2018年 秋の拡大医療講演

2018年 秋の拡大医療講演のご案内

2018年秋の拡大医療講演
日時
平成30年10月14日(日)
場所
  • 医療講演:大ホール  時間 13:00~17:00(開場 12:00~)
  • 健康相談会:浪切ホール前「祭りの広場」 時間 9:30~ (13:00受付終了)

医療講演

オープニング

ダンスパフォーマンス DANCEスクエア Step4

第一部 医療講演 5題

演題1

岸和田徳洲会病院の目指すもの

病院長  東上 震一

演題2

今流行(はや)りの大腸疾患とその治療について

消化器内科医長  安部 瞬

演題3

骨粗鬆症について ~いつの間にか骨折~

整形外科医師  貴島 崇文

演題4

食道・胃癌の最新手術治療

外科部長  庄野 嘉治

演題5

出て行く救急医療

救命救急センター長  鍜冶 有登

特別講演
特別ゲスト:俳優・気象予報士 石原 良純 氏
石原 良純さんのプロフィール

第二部

演奏会
ミッキー中川とシャープサウンドオーケストラ
  • 来場者には、粗品を進呈(先着1500名様)
  • 講演会にてパスワードクイズを行い、当選者には賞品を準備(100名様)
  • 手話での通訳を実施(司会:大川 あやめ さん)

健康相談会  9:30~(13:00受付終了)

健康相談会及び健康測定を実施

健康相談
  • お薬相談(薬剤部)
  • 栄養相談(栄養科)
  • 介護相談(介護センター)
  • 健康相談(健診センター)
  • 施設入所相談(岸和田徳洲苑)
健康測定
  • 血圧血流(最高・最低血圧、血流)
  • 骨ウエーブ(手首で測る骨密度)
  • 素肌美人(肌年齢・基礎代謝量)
  • マインドバランス(ストレス)
  • 血管年齢(血管の老化度・血管年齢が出る)

※健康相談会と同時開催

  • AEDの講習会(岸和田救急とのコラボレーション、受講証を発行)
  • 救急車との記念撮影(子供用の白衣準備あり)
  • ゆるキャラとの記念撮影
    • 岸和田市のキャラクター“ちきりくん”
    • 岸和田市消防本部のキャラクター“きしぼう”
    • 南泉州イメージキャラクター“なすびん”
  • 災害医療に関する展示(DMAT)
    • 災害現場での医療の実際(写真展示)
    • トランシーバー、衛星電話 使用体験

2017年のようす

2017年のようす

2017年のようす

2017年のようす

2017年のようす

2017年のようす

2017年のようす

2017年のようす

2017年のようす

2017年のようす

※会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。

なお、お問い合わせに関しましては
岸和田徳洲会病院(代表:072-445-9915)までご連絡ください。