インスタ youtube
メニュー
病院のご案内
院長あいさつ 病院の理念 病院概要 病院の沿革 患者様の権利 子ども患者さんの権利 包括同意について 個人情報保護方針 個人情報の利用目的 臨床指標 地域医療支援病院 病院情報の公表 令和5年度病院指標 令和4年度病院指標 令和3年度病院指標 令和2年度病院指標 令和元年度病院指標 平成30年度病院指標 平成29年度病院指標 平成28年度病院指標 平成27年度病院指標 認定証書 認定証書 DPC メディア掲載情報

「地域医療支援病院」に承認されました。

当院は、令和3年3月10日付で大阪府知事より、医療法に基づく『地域医療支援病院』として承認されました。

main image

地域医療支援病院とは

「地域医療支援病院」は、地域の医療機関からの紹介患者さんに対する医療の提供(逆紹介も含む)や、救急医療体制の整備、医療機器などの共同利用、 医療従事者に対する研修・勉強会などを実施と通じて、第一線の地域医療を担うかかりつけ医を支援する能力を備えた、地域医療の確保を図る病院として、 都道府県知事より承認されます。

地域医療支援病院の要件

  1. 1.紹介患者様に対する医療の提供体制が整備されていること
    「紹介外来制」を原則としているため、紹介率が80%を上回っていること
    または、次の①②いずれかの条件を満たす場合も同様の取り扱い
    ①紹介率が65%を上回り、かつ、逆紹介率が40%を上回ること
    ②紹介率が50%を上回り、かつ、逆紹介率が70%を上回ること
  2. 2.建物・設備・機器などを地域の医師が共同利用できる体制を整えていること
    設備、器械・器具を当該病院に勤務しない医師、その他の医療従事者の診療、研究または研修に利用させるための体制が整備されて
     いること
  3. 3.救急医療を提供する能力を有すること
    24時間体制で入院治療を必要とする重症救急患者の受け入れに対応できる体制が確保されていること
  4. 4.地域の医療従事者の資質向上を図るための研修を行わせる体制・能力があること
  5. 5.原則として200床以上の入院施設を有すること
お問い合わせ 湘南鎌倉医療大学 ピアレビュー 内視鏡医募集サイト 職員専用バナー