
院長あいさつ
病院の沿革
病院の理念
患者様の権利
包括同意について
個人情報保護方針
個人情報の利用目的
病院概要
臨床指標
地域医療支援病院
JCI認証
認定証書
DPC
メディア掲載情報
病院情報の公表
令和3年度病院指標
令和2年度病院指標
令和元年度病院指標
平成30年度病院指標
平成29年度病院指標
平成28年度病院指標
平成27年度病院指標
臨床指標

臨床指標(クリニカル・インディケーター)とは、客観的に医療の質の評価を行う目的で、病院の様々な機能をインディケーター(指標)を用いて表したものです。今後もさらなる医療の質の向上に努めます。
Ⅰ病院全体の指標
Ⅱ予防医療に関する指標
Ⅲ診療プロセスとアウトカムに関する指標
Ⅳ医療安全
Ⅴ検査
Ⅰ病院全体の指標
- 病床利用率
- 2週間以内の退院サマリー率
- 入院患者におけるリハビリテーション実施率
- 退院後の6週間(42日)以内の緊急再入院率
- 死亡退院患者率
Ⅱ予防医療に関する指標
- 上部消化管内視鏡検査での腫瘍性病変発見率
- 職員の健診受診率
- 職員の非喫煙率
Ⅲ診療プロセスとアウトカムに関する指標
- 脳血管障害患者の平均在院日数
- 褥瘡発生率
- 市中肺炎患者の死亡率
Ⅳ医療安全
- 手術後の肺塞栓症又は深部静脈血栓症の発生率
- 入院患者での転倒・転落発生率
Ⅴ検査
- 消化管生検検査の結果が72時間未満に報告された件数の割合
- 輸血製剤廃棄率
Ⅵ治療・手技
- PTCA(緊急を除く)後、24時間以内の院内死亡率
- 24時間以内の再手術率
- 脳神経外科における24時間以内の再手術率
- 心臓外科おける24時間以内の再手術率
- 腹腔鏡から開腹術に移行した胆嚢摘出術の割合
- 予定手術患者で術前予防抗生剤が術前1時間以内に開始されている割合
Ⅶ救急
- 救急外来受診後入院となった患者のうち入院までに6時間以上要した割合
- 緊急手術までに要した時間
- 心肺停止患者の蘇生率
- 救急応需率
Ⅷ 経営/教育/患者満足
- 研修医一人あたりの指導医数(人)
- 看護師の教育歴
- 看護師の勤続年数
- 意見箱投書中に占める感謝と苦情の割合