インスタ youtube
メニュー
医療講演
医療講演
HOME > 2019年 秋の拡大医療講演

2019年 秋の拡大医療講演のご案内

2019年秋の拡大医療講演
日時
令和元年11月4日(月・祝)
場所
  • 南海浪切ホール(旧名称:岸和田浪切ホール)
  •   医療講演:大ホール  時間 13:00~16:30(開場12:00~)
  •   健康相談会:浪切ホール前「祭りの広場」 時間 9:30~ (13:00受付終了)

医療講演 場所:浪切ホール大ホール 
13:00~16:30(開場12:00~)

オープニング

鳴子踊り パフォーマンス

鳴子踊り パフォーマンス

チーム名:天粋&さんや

第一部 医療講演 4題

副理事長・総長 東上 震一

演題1  徳洲会と岸和田徳洲会病院の未来

副理事長・総長  東上 震一

病院長(消化器内科)  尾野 亘

演題2  ピロリ菌と早期胃癌のはなし

病院長(消化器内科)  尾野 亘

消化器外科部長  片岡 直己

演題3  あなたにもあるかも ~胆石症のはなし~

消化器外科部長  片岡 直己

消化器外科部長  片岡 直己

演題4  脳卒中最前線 ~脳卒中の予防と最新治療~

脳神経外科部長  松本 博之

第二部

認定NPO法人ささえあい医療人権センターCOML(コムル)理事長 山口育子氏

特別講演  賢い患者になりましょう ~あなたがいのちの主人公~

認定NPO法人ささえあい医療人権センターCOML(コムル)
理事長  山口 育子氏
山口 育子氏のプロフィール

第三部

ミッキー中川とシャープサウンドオーケストラ

演奏会(ジャズライブコンサート)

ミッキー中川とシャープサウンドオーケストラ

  • 来場者には、粗品を進呈
  • 講演会にてパスワードクイズを行い、当選者には賞品を準備(100名様)
  • 講演内容を手話での通訳を実施
  • 司会:建川 文女 さん

健康相談会  場所:祭りの広場
9:30~(13:00受付終了)

健康相談会及び健康測定を実施

健康相談
  • ① お薬相談       薬剤部
  • ② 栄養相談       栄養科
  • ③ 介護相談       介護センター
  • ④ 健康相談       健診センター
  • ⑤ 施設入所相談    岸和田徳洲苑
健康相談
  • ① 血圧血流      最高・最低血圧、血流
  • ② 骨ウエーブ     手首で測る骨密度
  • ③ 素肌美人      肌年齢・基礎代謝量
  • ④ マインドバランス  ストレス
  • ⑤ 血管年齢      血管の老化度・血管年齢が出る
リハビリテーション科による予防体操

レッツ!介護予防!!
~あなたの体力をチェックして運動指導します~

レッツ!介護予防!! ~あなたの体力をチェックして運動指導します~

※健康相談会と同時に下記を企画

AED講習会の実施
AED講習会の実施 岸和田救急とのコラボレーション、受講証を発行
当院救急スタッフや消防署救急隊員がAED講習をご教示します。
救急車との記念撮影

ちびっこ集まれ!!

子供用の白衣準備あり
※尚カメラは各自でご持参ください。

AED講習会の実施
ゆるキャラとの
記念撮影

ちびっこ集まれ!!

  • 泉佐野市のキャラクターいぬなきん
    泉佐野市のキャラクター
    “ いぬなきん ”
  • 岸和田市消防本部のキャラクターきしぼう
    岸和田市消防本部のキャラクター
    “ きしぼう ”
  • 岸和田競輪マスコットキャラクター  “ チャリオン ”
    岸和田競輪マスコットキャラクター
    “ チャリオン ”

※尚カメラは各自でご持参ください。

ドクターカー
(ラピッドレスポンスカー)
の展示
AED講習会の実施
当院では、重症・救急患者様の救命率及び救急活動レベルの向上に寄与するために、ドクターカー(ラピッドレスポンスカー)を導入する予定です。
ドクターカー(ラピッドレスポンスカー)詳しくはこちら

2018年のようす

2018年のようす

2018年のようす

2018年のようす

2018年のようす

2018年のようす

2018年のようす

2018年のようす

2018年のようす

2018年のようす

※会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。

なお、お問い合わせに関しましては
岸和田徳洲会病院(代表:072-445-9915)までご連絡ください。

ご来場者様へのお断り

  • ・イベント内容は予告なく変更となる可能性がございます。
  • ・台風や天候状況により、急遽、開催を中止とさせていただく場合がございます。

あらかじめ、ご了承くださいますようよろしくお願い致します。