診療科のご案内
臨床研修医
心臓血管外科
循環器内科
外科・呼吸器外科
乳腺外科
下部消化管外科
脳神経外科
消化器内科
整形外科
救急科
泌尿器科
放射線科
産婦人科
小児科
皮膚科
歯科口腔外科
麻酔科
神経内科
呼吸器内科
眼科
緩和ケア科
耳鼻咽喉科
センターのご案内
部門のご案内
腹膜播種センター
アミノレブリン酸蛍光ガイド手術
アミノレブリン酸(ALA)はヘムの前駆体で(図ー4)、癌細胞の膜上に発現しているトランスポーター(Peptide transporter PEPT1)を介して細胞内に取り込まれいくつかの酵素反応を経てProtoporphyrin IXとなる。一方、正常細胞にはトランスポーターの発現が少ないので、ALAの取り込みは少なく、ALAは癌に特異的に取り込まれると考えられている。また、癌細胞内にはFerrochelataseが少ないためProtoporphyrin IXはHemに生合成されることなく、細胞内、特にミトコンドリア内にProtoporphyrin IXが蓄積する。405nmの紫色の光を照射するとProtoporphyrin IXにより励起され、635nmの赤い蛍光を発する。この光を手がかりに小さな播種を切除したり、アルゴンビーム凝固装置で播種を熱変性させることができる。この手術アミノレブリン酸蛍光ガイド手術を開発し、完全切除の精度を上げている (図ー5)。
図-5-2 アミノレブリン酸投与後癌組織特異的に蓄積したPpIXを405nmの励起光で照射すると癌組織が赤い蛍光を発する。
図-5-3 癌組織が発する赤い蛍光を発する部位をABCで焼灼する。
図-5—4 焼灼後は赤い蛍光は消失している。これは癌巣が消滅したことを示している。