インスタ youtube

病院公式

診療科のご案内 外来のご案内 入院のご案内 健診・人間ドック 面会のご案内 当院発行物 交通アクセス
院長あいさつ 病院の理念 病院概要 病院の沿革 患者様の権利 子ども患者さんの権利 包括同意について 個人情報保護方針
個人情報の利用目的 臨床指標 病院情報の公表 地域医療支援病院 認定証書 DPC 厚生労働大臣が定める掲示事項について メディア掲載情報
初期研修医・専攻医・医師スタッフ 看護師 看護補助者(中途) 助産師(中途) 薬剤師 臨床工学技士 2026年度採用 (新卒) 栄養士 2025年度採用 調理師 2025年度採用 臨床研究コーディネーター(CRC) 事務(医療事務)2026年度新卒採用 事務(医師事務作業補助)2025年度採用 事務(医師事務作業補助)2026年度採用 事務員(社会福祉士)2026年度新卒・既卒採用 救急救命士(中途)
main image
HOME > 診療科のご案内 > 循環器内科 > ご挨拶

ご挨拶

当院の循環器内科は、岸和田市内はもちろん、泉州地域含めた近隣地域における救急、急性期医療を中心にして慢性期医療、リハビリなどの包括的な診療を提供しています。提供できる医療の質をより高め、高いレベルでの循環器疾患の診断と治療、そして社会復帰促進ができる施設を目指すことが我々の使命であります。

特に救急診療においては、24時間体制で循環器専門医による迅速な対応を行っています。「24時間オープン、断らない医療」の理念に基づき、当院救命救急センターと協力し、院外心肺停止患者に対しては、社会復帰率を向上させるため、PCPSを用いた心肺蘇生(E-CPR)や低体温療法を積極的に行っています。また、超重症心不全患者にはImpella(経皮的循環補助装置)を導入して治療を行っています。カテーテルによる冠動脈治療(PCI)、構造的心疾患に対するカテーテル治療(TAVI/MitraClip)、心臓血管手術に対応しており、特に循環器内科と心臓血管外科は合同でハートチームを形成し、常に最良の治療方法を提供できる環境にあります。

またカテーテルアブレーションをはじめとした不整脈治療、Watchman、そして心臓のみでなく全身の動脈硬化に対してのより高いレベルの治療(EVT)を行っています。

よって、急性循環器疾患を中心に患者症例数、処置・手術数は豊富で府内でも有数です。

チーム医療とは、「医療に従事する多種多様な医療スタッフが、各々の高い専門性を前提に、目的と情報を共有し、業務を分担しつつも互いに連携・補完し合い、患者の状況に的確に対応した医療を提供すること」と定義されています。大切なことは「高い専門性」を常に意識することです。毎日の繰り返される業務の中で忙しさにまぎれることなく、「常に高見を考える」という姿勢で取り組みたいと考えています。

治療実績

2022年度 2023年度 2024年度
PCI 485 385 500
EVT 721 668 626
PM植込 75 54 58
ICD植込 14 4 3
CRT植込 7 8 2
アブレーション 289 71 77
TAVI 102 130 149
MitraClip 16 15 15
WATCHMAN 12 7 28