診療科のご案内 外来のご案内 入院のご案内 健診・人間ドック 面会のご案内 交通アクセス
院長あいさつ 病院の沿革 病院の理念 患者様の権利 包括同意について 個人情報保護方針 個人情報の利用目的 病院概要 臨床指標 地域医療支援病院 JCI認証 認定証書 DPC メディア掲載情報 病院情報の公表
初期研修医・専攻医・医師スタッフ 看護師 看護補助者(中途) 薬剤師 言語聴覚士(中途) 健康管理センター(臨床検査技師 非常勤・中途採用) 健康管理センター(事務員・中途採用) 臨床研究コーディネーター(CRC) 事務員(広報担当業務) 事務員(国際医療支援室) 事務員(システム担当・中途) 救急救命士(中途)
main image
HOME > 診療科のご案内 > 救命救急センター

ご挨拶

岸和田徳洲会病院ERは、1977年に開設されて以来「24時間オープン、断らない医療」の理念に基づき、すべての疾患の救急患者を受け入れてきました。
2012年6月にはICU8床を含める28床の救急病棟を新設し、2012年12月からは大阪府認定の三次医療機関としての救命救急センターとして認可を受け、救急車あるいは他の医療施設からの重症患者を受け入れ高度救急医療の提供ができる三次救急医療施設となりました。当センターは軽傷から重症のすべての救急患者を受け入れることができる施設であり、岸和田市内はもちろん、泉州地域含めた近隣地域の救急ニーズに対応すべく日々診療を行っています。ここ数年、年間の救急搬入件数は9000件前後を推移しており、数多くの救急車を受け入れています。
救急車救急ヘリ